当ブログは広告を掲載しています
ピラティスのリフォーマー資格が安い、コスパ◎おすすめスクールを紹介!(オンライン講座あり)

この記事では、2025年最新のリフォーマー資格情報と、安くて質も高い、特におすすめのスクール/コースをご紹介します。

リフォーマーのインストラクターに挑戦したいけど、費用がネック…
安くて信頼できるスクールで資格を取りたい!

どのスクールが良いのか比較して検討したい

リフォーマーインストラクター資格の取得には、安くても20万ほどかかります。

決して小さな出費ではないので、後悔なく資格の取得に踏み出せるように、この記事ではスクール比較を詳しくお伝えしていきます!

先に結論を言うと、リフォーマーインストラクターの資格取得で特におすすめなのは、「MAJOLI(マジョリ)」です。

  • オンラインで資格取得可能
  • マット資格なし、未経験からでも資格取得可
  • 世界的に権威のあるピラティス協会「PMA」の公式認定校
  • 資格取得率100%近く
  • 料金最安水準+キャンペーン割引
  • 提携ピラティススタジオの求人紹介あり

PMA認定校でピラティスリフォーマー資格が安く取得できるスクール5つを紹介

早速ですが、世界で通用するPMA加盟校でピラティスリフォーマー資格を安く取れるおすすめスクール5つとコース料金は以下の通りです。

スクール料金受講要件
MAJOLI24.8万
(先着順・特別価格)
特になし
CLUB PILATES26.8万特になし
balanced body45万・マットコース受講者
・他団体マット資格保有者
STOTT PILATES®35万・最低30時間のピラティス経験
・フィットネスや運動業界での指導経験
FPS認定18万特になし

その他のPMA加盟団体のリフォーマー資格の値段と受講要件(参考)

スクール料金受講要件
BASIピラティス64万・BASIピラティスのマットコース受講者
・他団体のマット資格取得保有者
PHI Pilates23.1万〜・PHI Pilatesインストラクター
・運動指導資格や理学療法士など資格保有者

PMA認定校でのリフォーマー資格取得がおすすめな理由

はじめに、PMA加盟校での資格取得がおすすめな理由をお伝えします。

PMA(Pilates Method Alliance)とは、ピラティス指導者の国際的な資格と教育基準を確立するアメリカの非営利組織です。

ヨガでいう「全米ヨガアライアンス」のようなもので、PMAはピラティス業界において最も権威のある団体の1つ!

PMA加盟校での資格取得がおすすめの理由として以下の画像の4つが挙げられます。

参考:PMA(ピラティスメソッドアライアンス)とは?各養成団体との関係も徹底解説!

次は、PMA加盟校で、安くリフォーマー資格が取得できる以下のおすすめスクール5つをそれぞれ詳しく紹介します。

PMA認定校でピラティスリフォーマー資格が安く取得できるスクール①MAJOLI(マジョリ)

PMA認定校でリフォーマー資格が安く取得できるおすすめのスクール1つ目は、「MAJOLI(マジョリ)」です。

MAJOLIはPMAのメンバーとしてPMA公式サイトのトップページに記載されています。

MAJOLI

  • コース名:MAJOLIマシンピラティス資格取得講座
  • 料金:298,000円
    ※キャンペーンで5万割引→248,000円
  • 特徴:オンラインで受講可能、資格取得率100%近く、提携スタジオの求人紹介あり

カリキュラム

  • 4日間のオンライン授業(リアルタイムで質疑応答可)
  • 不明点はいつでも質問OK
  • 試験では、実技・筆記・グループワーク・接客スキルなどをテスト

他のスクールはマット資格保有が受講要件の場合もありますが、MAJOLIはマット資格を保有していなくてもリフォーマー資格に挑戦することができます

また、資格取得後もキャリアサポートや提携スタジオの求人紹介があるので、インストラクターデビューして実践経験を積みながら、さらにスキルを高めることができます。

支払いプラン

  • 一括払い:29.8万円
    先着順で5万OFF24.8万円
  • 分割払い:月々9,300円~

MAJOLI公式サイトで詳細を見る>

【MAJOLIの2025年開講コース予定】

※授業時間は全日程10:00〜12:00

  • 3月開講:土曜日コース ※受付終了
  • 4月開講:木曜日コース
  • 5月開講:金曜日コース
  • 6月開講:火曜日コース

※原則、全日程参加ですが、どうしても参加が難しい場合はレッスン動画受講でOK

合わせて読みたい

MAJOLIのリフォーマー資格オンライン講座の口コミをまとめた記事はこちら↓
MAJOLI(マジョリ)のピラティスマシン資格オンライン講座の口コミや評判は?ネット上の評価を厳選して紹介!

PMA認定校でピラティスリフォーマー資格が安く取得できるスクール②CLUB PILATES(クラブピラティス)

PMA加盟校でリフォーマー資格が安く取得できるおすすめのスクール2つ目は、「CLUB PILATES(クラブピラティス)」です。

CLUB PILATES

  • コース名:CLUB PILATESリフォーマー指導者資格コース
  • 料金:8日間/286,000円(認定証・テキスト含む)
  • 特徴:8日間の対面講座終了後、自主練習しテストを受講するカリキュラム
  • 注意点:対面講座の受講は東京、大阪、福岡、仙台、熊本、京都、千葉、岡山のみ
    ※2025年4月現在

カリキュラム

  • 8日間の対面講義
  • 指導練習・自己練習
  • テスト(筆記・実技)
    ※講義から約1.5〜2ヶ月後にテスト

CLUB PILATES(クラブピラティス)も、上で紹介したMAJOLIと同じく、初心者からでもリフォーマー資格に挑戦できます。

支払いプラン

  • 一括払い:28.6万円(税込)

CLUB PILATES公式サイトで詳細を見る>

PMA認定校でピラティスリフォーマー資格が安く取得できるスクール③balanced body(バランスドボディ)

PMA加盟校でリフォーマー資格が安く取得できるおすすめのスクール3つ目は、「balanced body(バランスドボディ)」です。

バランスドボディはピラティスマシンシェア世界No.1ブランドなので、ここで資格を取得すると特に信頼度が高いと評価されます。

balanced bodyリフォーマーインストラクターコース

  • 料金:450,000円
  • 特徴:世界80ヵ国で展開される体系的なカリキュラムで確実にスキルアップ
  • アクセス:東京、大阪、名古屋、長野、オンラインで開講
  • 注意点:リフォーマー資格を取るには、別途マット資格(マット2まで)の受講が条件

カリキュラム

  • リフォーマー1(18時間)
  • リフォーマー2(16時間)
  • リフォーマー3(16時間)
  • レッスン受講、指導練習(160時間)

支払いプラン

  • 一括払い:45万円
  • 分割払い:最大12回払い可能(月々4万円~)
  • 早期申込特典あり

リフォーマーインストラクターコースの詳細を見る(バランスドボディ公式)>

PMA認定校で安くリフォーマー資格が取得できるスクール④STOTT PILATES®インストラクター養成コース

STOTT PILATES®(ストットピラティス)は1988年に設立され、カナダ・トロントを本部として、100ヵ国以上で50,000人を超える生徒を輩出しているピラティス国際ライセンス発行団体です。

そのSTOTT PILATES®(ストットピラティス)インストラクター養成コースの中で、リフォーマー資格を受けられるのが初中級リフォーマーコース(IR)です。

STOTT PILATES®初中級リフォーマーコース

  • 料金:受講料305,250円、教材費45,000円
  • 特徴::運動科学とリハビリテーションの最新原則に基づくハイクオリティなピラティスメゾット
  • アクセス:東京(Sky Pilates Tokyo)
  • カリキュラム:合計125時間ほど

■ STOTT PILATES®(ストットピラティス)のインストラクター養成コースが選ばれる理由

  1. 「ピラティス界のアイビーリーグ(名門校)」とも評される、ハイクオリティな知識と技術を習得できる
  2. 資格取得後のインストラクターの学びと成長をサポートするための制度あり

STOTT PILATES®のインストラクター養成コースの詳細を見る(Sky Pilates Tokyo公式サイト)>

PMA認定校で安くリフォーマー資格が取得できるスクール⑤FPS認定マシンピラティス指導者養成コース

PMA加盟校で安くピラティスリフォーマー資格が取得できるコース5つ目は、FPS(FIRSTSHIP Pilates School)認定マシンピラティス指導者養成コースです。

FIRSTSHIPは、マシンピラティススタジオ「Rintosull」や「URBAN CLASSIC PILATES」を運営しているグループです。

FPS認定マシンピラティス指導者養成コース

  • 料金:180,000円
  • 特徴:初心者でも5日間の集中対面授業で30種類以上のエクササイズを取得
  • アクセス:東京、大阪、福岡で開講

■ FPS認定マシンピラティス指導者養成コースが選ばれる理由

  1. 5日間で30種類以上のエクササイズを取得
  2. トレーニング期間中、1人1台のリフォーマーを使用
  3. 資格取得後は「Rintosull」などFIRSTSHIP運営スタジオのインストラクターとして活躍しやすい

また、FPS認定マシンピラティス指導者養成コースを修了すると、Rintosullなどのインストラクターにエントリーする際に書類選考免除や講師推薦制度等のサポートが受けられるのも大きな魅力です。

FPS認定マシンピラティス指導者養成コースの詳細を見る(公式サイト)>

ピラティスのリフォーマー資格のスクール選びのポイント

次は、リフォーマー資格取得のためのスクール選びで「どこが良いのか」迷った時に重視すべきポイントをご紹介します。

PMA認定など資格の信頼性

リフォーマー資格取得のスクール選びの際に、まず最初に確認すべきは、資格の信頼性です。

世界的に認められているPMA認定など、業界での評価が高い資格を取得できるスクールを選ぶことをお勧めします。

カリキュラムの内容

リフォーマー資格を取得し、質の高い指導者になるためには、充実したカリキュラムが欠かせません。

カリキュラムに以下の要素が含まれているかチェックしましょう

カリキュラムのチェックポイント

  • 解剖学や運動生理学などの基礎理論
  • 十分な実技練習時間
  • 的確な指導
  • 質問しやすい環境

実践的な環境

座学だけでなく、実践的なスキルを身につけられる環境かどうかも重要です。

実践的な環境のチェックポイント

  • 使用するマシンの品質と数
  • 少人数制の丁寧な指導が受けられるか
  • 実際の指導経験の機会
  • 見学や体験レッスンの有無

上記の要素は、実践力を養う上で非常に重要になってきます。

講師陣の質とサポート体制

良質な教育を受けるためには、講師陣の質が決め手となります。

認定資格保有者かどうかなど経験豊富な講師から学べるかどうかをチェックしましょう。

また、サポート体制も重要なポイントです

サポート体制のチェックポイント

  • 資格取得後のフォローアップ制度
  • 補講や再受講の機会
  • 卒業生同士のネットワーク
  • 就職支援サービス

費用や通いやすさ

支払い費用や通学などは、自身の生活スタイルや経済状況に無理のない選択をすることが、継続的な学習につながります。

費用や通いやすさのチェックポイント

  • 受講料の総額(教材費含む)
  • 支払い方法の柔軟性
  • 通学時間や期間の適切さ

リフォーマー資格の講座は決して安くはありません。

なので、上記のポイントを参考に、自身の目標や状況に合わせて優先順位をつけて、慎重に選択することをおすすめします。

また、

  • 無料説明会
  • 見学・体験

などで、実際のスクール雰囲気を確かめることも、ミスマッチを防ぐ有効な方法です!

まずは気軽に無料説明会に参加して雰囲気を確かめてみてくださいね。

ピラティスのリフォーマー資格が安く取得できるおすすめのスクール:まとめ

この記事では、ピラティスのリフォーマーインストラクターの資格が安く取得できるおすすめのスクールについてお伝えしました。

「コストパフォーマンスが良く、技術的にも信頼できるスクールはどこか」

これらのポイントを踏まえると、特におすすめのスクールはMAJOLIです。

MAJOLIのおすすめポイント

  • PMA加盟校
  • 業界最安値級の価格設定
  • オンライン受講可能な手軽さ
  • BASIピラティス資格保有インストラクターの質の高い指導
  • 提携スタジオの求人紹介

無料で個別相談会を実施しているので、気になる点は質問した上で検討してみてくださいね。