
名古屋でマシンピラティスの資格は取れる?

リフォーマー資格を取りたいけど、どのスクールを選べばいいのかわからない…
この記事では、名古屋でマシンピラティスの資格が取れるスクールを5つ紹介します。
費用や開講時期、特徴などを詳しく比較・紹介するので検討材料にしてみてくださいね。
早速、名古屋でマシンピラティス資格が取れるおすすめスクールについてお伝えしていきます!
名古屋でマシンピラティスの資格が取得できるスクールおすすめ5選
名古屋でマシンピラティス資格が取得できるおすすめのスクールを厳選して5つ紹介します。
名古屋でマシンピラティス資格が取得できるおすすめスクール
- 権威性と信頼性が抜群に高い:ピラティスマシンメーカーが運営する「Balanced Body」
- 低価格・短期で資格取得:「Pilates Bodywork Studio」
- 未経験0からでも資格取得:「ナグ養成スクール」
- インストラクターとして魅力を高める:「Mohi Pilates」
- 講師の丁寧な指導で学べる:「REBORN」
それぞれの講座・スクールについて、1つずつ詳しく紹介していきます。
Balanced Body
名古屋でマシンピラティス資格が取得できるおすすめのスクール1つ目は「Balanced Body」です。

スクール名 | Balanced Body(バランスドボディ) |
マシンの種類 | リフォーマー |
レッスン形式 | グループ |
カリキュラム | ・講座受講:50時間 ・リフォーマーレッスン受講:30時間 ・リフォーマーレッスンオブザーベーション (見学) :30時間 ・リフォーマー指導練習:90時間 |
料金(税込) | ¥450,000 |
受講要件 | マット資格を有すること |
キャリアサポート | ・卒業生向けのワークショップあり ・zen place studio勤務の紹介あり |
直近の開講予定 | ・2025年1月〜 ・2025年10月〜 |
名古屋市内のスタジオ | ・栄スタジオ ・名駅スタジオ ・藤が丘スタジオ ・金山スタジオ ※上記いずれもzen place pilatesのスタジオ ・千種スタジオ( ピラティス スタジオ エッセンス ) 名古屋市内のスタジオの場所をチェック> |
Balanced Bodyは、ピラティスの教育とマシンの製造において世界的に有名なブランドのため、Balanced Bodyのマシンピラティスの資格を有すると「国際的に通用するインストラクター」と評価されます。
- どのスタジオでも通用する信頼性の高いインストラクター資格が取得できる
- 解剖学に基づく教育が充実
- 国際ピラティス教育団体「PMA」の起源
- 日本一スタジオが多いzen placeが運営
- スタジオでの自主練習が無料
- 卒業後zen place studio勤務の紹介あり
- 資格取得の受講期限がない
- マット資格が受講要件
※マット+リフォーマー講座の場合は750,000円 - 値段がやや割高
- 講座から指導練習までかなりの時間を要する
Balanced Bodyはこんな人にオススメ!
Balanced Bodyのマシンピラピラティス(リフォーマー)資格は、充実のカリキュラムで知識から実践までしっかり身につけることができます。
以下のような人に特におすすめです。
- どこのスタジオでも通用する資格が取得したい人
- 解剖学の基礎から学び、体の動きを深く理解したい人
- マット資格を保有している人
- 時間がかかっても、権威ある資格を取得したい人
\ 無料説明会も実施中 /
【Balanced Body公式】マシンピラティス資格コースについて詳しく見る>
Pilates Bodywork Studio
名古屋でマシンピラティス資格が取得できるおすすめのスクール2つ目は「Pilates Bodywork Studio(ピラティスボディワークスタジオ)」です。
スクール名 | Pilates Bodywork Studio(ピラティスボディワークスタジオ) |
マシンの種類 | リフォーマーもしくはキャデラック |
レッスン形式 | グループ |
カリキュラム | ・コース14時間(2日間) ・グループレッスン参加12回 |
料金(税込) | ¥165,000 (テキスト・認定書込み) |
受講要件 | 解剖学の基礎知識を有すること ※別途解剖学(¥49,000)受講で補完可能 |
キャリアサポート | 希望者は研修・リハーサル合格後、インターンとして各店舗のレッスンを持てる |
過去最近の開講日程 | 2024年8月 2024年11月 |
名古屋市内のスタジオ | Pilates Bodywork Studio 名古屋栄伏見店 地下鉄伏見駅より徒歩5分 地下鉄大須観音駅より徒歩9分 |
Pilates Bodywork Studio(ピラティスボディワークスタジオ)は、東京、大阪、京都、名古屋でピラティスマシン「キャデラック」と「リフォーマー」を使ったグループレッスンを実施しているスタジオですが、資格取得講座も開講しています。
- マット資格なしでもマシン資格が取得できる
- コース日程が2日間のみなので働きながらでも挑戦しやすい
- 合格後はインターンとしてレッスンが持てる
- 料金が安い
- 資格講座の開催は3ヶ月に1回ほど
ピラティスボディワークスタジオはこんな人にオススメ!
Pilates Bodywork Studio(ピラティスボディワークスタジオ)のマシンピラピラティス資格は、手頃な価格と、講座日程が2日間なので、挑戦しやすいのがポイントです。
以下のような人に特におすすめです。
- 手頃な値段でマシンピラティスの資格を取得したい人
- 仕事や家事で忙しく、短いコース日程で取得したい人
- マット資格なしでマシン資格に挑戦したい人
- ピラティスのスキルアップがしたい人
【Pilates Bodywork Studio公式】マシンピラティス資格講座について詳しく見る>
ナグ養成スクール
名古屋でマシンピラティス資格が取得できるおすすめのスクール3つ目は「ナグ養成スクール」です。
スクール名 | ナグ養成スクール |
マシンの種類 | リフォーマー |
レッスン形式 | グループ |
カリキュラム | ・1日3時間×10回:3ヶ月間 ・ピラティス概論、リフォーマーの使い方、エクササイズ習得、指導練習など |
料金(税込) | 【一般】¥220,000 【ナググループ会員】¥198,000 教本含む |
受講要件 | なし |
キャリアサポート | ・修了後レッスンデビュー1回 ・オーディション合格後正式にレッスンデビュー |
過去最近の開講日程 | 2024年11月〜2025年1月 |
名古屋市内のスタジオ | ピラティス ナグ スタジオ 星が丘テラス店 〒464-0802 名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 2F |
ナグ養成スクールでは、まったくの未経験からでもマシンピラティス資格を取得できるように、プロ講師が基礎から実践まで丁寧に指導してくれます。
- 未経験からマシンピラティス資格取得に挑戦できる
- ピラティスナグのレッスン4回無料受講の特典あり
- 修了後レッスンデビュー1回の特典でインストラクター経験が積める
- 受講期間内スタジオマシンで自主練OK(1時間1,100円)
- 受講期間は3か月間で、受講開始から1年以内であれば再受講可能
- 資格講座の開催は3ヶ月に1回
- 講座の時間が合わないと受講が難しい
※前回11月〜は毎週水曜日14:30〜17:30×10回
ナグ養成スクールはこんな人にオススメ!
ナグ養成スクールは、未経験からでも挑戦できる点と、特典が豊富なのが特徴です。
以下のような人に特におすすめです。
- ピラティス未経験からでも丁寧に指導してもらって資格取得を目指したい人
- 毎週決まった曜日・時間に3時間の対面講座が受けられる人
- マット資格なしでマシン資格に挑戦したい人
- レッスンデビューの経験を積みたい人
【ナグ養成スクール公式】マシンピラティス資格講座について詳しく見る>
Mohi Pilates
名古屋でマシンピラティス資格が取得できるおすすめのスクール4つ目は「Mohi Pilates(モヒピラティス)」です。
スクール名 | Mohi Pilates(モヒピラティス) |
マシンの種類 | リフォーマー |
レッスン形式 | グループ |
カリキュラム | ・月1回(4時間)× 8ヶ月=合計32時間 ・理論・技術指導、解剖学、自己理解、集客など8項目 ・+マシンピラティスプライベートレッスン受講・指導各30〜50時間 ・オンライン教材あり ・毎月の個別コンサル付き |
料金(税込) | ¥798,000 (その他の費用) ・セッション受講料 ¥3,000〜¥15,000/回 ・スタジオレンタルフィー ¥3,000〜/回 ※Mohipilatesでセッション受講、指導練習をする場合 |
受講要件 | なし |
キャリアサポート | ・全国の全てのMohi Pilatesで勤務可 ・期間終了後も養成に参加可 |
名古屋市内のスタジオ | MOHI PILATES 名古屋スタジオ 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目長者町中京ビル201 |
Mohi Pilatesでは、YouTubeで養成コースの切り取り動画が毎月公開されているので、こちらを見ると雰囲気がわかりやすいかと思います。
- 魅力的なインストラクターを目指し、技術だけでなくマインドや振る舞い・集客など包括的に学ぶことができる
- 毎月のコンサルティングで自分だけの強みを見つけられる
- 受講日に参加できない場合は、アーカイブ動画で受講可
- 多くの仲間と一緒に学ぶことができる
- 資格取得後はMohi Pilatesのスタジオで活躍できる
- 講座料金が高め
- 講座以外のレッスン受講・指導にかかる追加費用が高め
- 資格取得まで8ヶ月以上の時間がかかる
Mohi Pilatesはこんな人にオススメ!
Mohi Pilatesのインストラクター養成コースは、技術だけでなくマインドや働き方、集客などインストラクターとして必要な様々な項目を学べる点が特徴です。
以下のような人に特におすすめです。
- 技術面だけでなく人間性なども磨いて魅力的なインストラクターになりたい人
- 講座を受けながらキャリアや働き方についてじっくり考えたい人
- Mohi Pilatesで働きたい人
【Mohi Pilates公式】マシンピラティス資格講座について詳しく見る>
REBORN pilates studio
名古屋でマシンピラティス資格が取得できるおすすめのスクール5つ目は「REBORN(リボーン)」です。
スクール名 | REBORN(リボーン) |
マシンの種類 | リフォーマー |
レッスン形式 | グループorセミパーソナルorパーソナル |
カリキュラム | 48時間 |
料金(税込) | ¥220,000 |
受講要件 | マットコース(¥385,000〜)受講済であること |
キャリアサポート | ・卒業生向けのワークショップあり ・仕事の紹介あり |
名古屋市内のスタジオ | Reborn ピラティス名古屋 〒460-0008 名古屋市中区栄4-16-27 富士サカエビル6F |
REBORNでは、グループもしくはプライベートレッスンで丁寧な指導のもとで資格取得を目指すことができます。
- 受講スタイルをグループ、セミプライベート(2人)、プライベート(1人)から選ぶことができる
(※プライベートは料金が高くなる) - 代表やインストラクターの先生が優しく丁寧だと評判が良い
※Google口コミ
- マシン資格の講座受講にはマット資格講座受講が必要
- 開講スケジュールは要確認
REBORNの資格はこんな人にオススメ!
REBORNの資格講座は、丁寧な指導が受けられる点がポイントです。
以下のような人に特におすすめです。
- プライベート、セミプライベートで受講したい人
- インストラクターから丁寧な指導が受けたい人
【REBORN公式】マシンピラティス資格講座について詳しく見る>
オンラインで受講可のピラティススクール MAJOLI
オンライン講座でマシンピラティス資格が取得できるスクールもあります。
その中でおすすめは、メディアでも多数取り上げられ実績のある「MAJOLI」です。
MAJOLIでは、未経験からでも2ヶ月でマシンピラティス資格を取得できます。

MAJOLIはPMAの公式認定校なので、ここで資格を取得すると信頼性も高いです!
【MAJOLIの2025年開講コース予定】
※授業時間は全日程10:00〜12:00
- 3月開講:土曜日コース
3月1日、15日、22日、29日 - 4月開講:木曜日コース
4月3日、10日、17日、24日 - 5月開講:金曜日コース
5月9日、16日、23日、30日 - 6月開講:火曜日コース
6月3日、10日、17日、24日
※原則、全日程参加ですが、どうしても参加が難しい日程がある場合はレッスン動画受講でOK
MAJOLIはこんな人にオススメ!
MAJOLIのマシンピラティスインストラクター養成オンライン講座は、通学の必要がなく柔軟に受講しやすいのがポイントです。
以下のような人に特におすすめです。
- 仕事や育児家事などで忙しく、通学せずにオンラインで学びたい人
- PMA認定校で権威性のある資格を取得したい人
- 短期間で効率よく資格取得を目指したい人
- 気になることは自分から質問できる人
(LINEで質問環境あり)
ピラティスのリフォーマー資格のスクール選びのポイント
次は、リフォーマー資格取得のためのスクール選びで「どこが良いのか」迷った時に重視すべきポイントをご紹介します。

PMA認定など資格の信頼性
リフォーマー資格取得のスクール選びの際に、まず最初に確認すべきは、資格の信頼性です。
世界的に認められているPMA認定など、業界での評価が高い資格を取得できるスクールを選ぶことをお勧めします。
実際のスタジオでの採用実績や、資格取得後のキャリアパスが明確になっているかどうかも重要な判断基準となります。
カリキュラムの内容
リフォーマー資格を取得し、質の高い指導者になるためには、充実したカリキュラムが欠かせません。
カリキュラムに以下の要素が含まれているかチェックしましょう
カリキュラムのチェックポイント
- 解剖学や運動生理学などの基礎理論
- 十分な実技練習時間
- 的確な指導
- 質問しやすい環境
実践的な環境
座学だけでなく、実践的なスキルを身につけられる環境かどうかも重要です。
実践的な環境のチェックポイント
- 使用する機器の品質と数
- 少人数制の丁寧な指導が受けられるか
- 実際の指導経験の機会
- 見学や体験レッスンの有無
上記の要素は、実践力を養う上で非常に重要になってきます。
講師陣の質とサポート体制
良質な教育を受けるためには、講師陣の質が決め手となります。
認定資格保有者かどうかなど経験豊富な講師から学べるかどうかをチェックしましょう。
また、サポート体制も重要なポイントです
サポート体制のチェックポイント
- 資格取得後のフォローアップ制度
- 補講や再受講の機会
- 卒業生同士のネットワーク
- 就職支援サービス
費用や通いやすさ
支払い費用や通学などは、自身の生活スタイルや経済状況に無理のない選択をすることが、継続的な学習につながります。
費用や通いやすさのチェックポイント
- 受講料の総額(教材費含む)
- 支払い方法の柔軟性
- 通学時間や期間の適切さ
リフォーマー資格のスクール選びは、将来のキャリアを左右する重要な決断です。
上記のポイントを参考に、ご自身の目標や状況に合わせて優先順位をつけ、慎重に選択することをお勧めします。
無料説明会や、見学・体験など、実際のスクール雰囲気を確かめることも、ミスマッチを防ぐ有効な方法です!
それぞれのスクールで無料説明会を実施しているので、まずは気軽に説明会に参加して雰囲気を確かめてみてくださいね。
名古屋でマシンピラティス資格が取得できるおすすめスクール|まとめ
ここまで名古屋でマシンピラティス資格が取得できるのおすすめピラティススタジオを厳選して紹介しました。
おすすめスクールを簡単にまとめると以下の通りです。
名古屋でマシンピラティス資格が取得できるおすすめスクール
■通学
- 権威性と信頼性が抜群に高い:ピラティスマシンメーカーが運営する「Balanced Body」
- 低価格・短期で資格取得:「Pilates Bodywork Studio」
- 未経験0からでも資格取得:「ナグ養成スクール」
- インストラクターとして魅力を高める:「Mohi Pilates」
- 講師の丁寧な指導で学べる:「REBORN」
■オンライン
- オンラインで国際基準の資格取得:「MAJOLI」
スクールを選ぶ際は、開講時期や通いやすさ、費用など様々な側面から判断してみてくださいね。
自分に合ったスクールで新たなキャリア広がりますように!