当ブログは広告を掲載しています
東京でマシンピラティスのパーソナルが安いスタジオ9選!通い放題や女性専用など特徴も紹介!

スタジオ

東京でマシンピラティスのパーソナルが安いスタジオ9選!通い放題や女性専用など特徴も紹介!

パーソナルのマシンピラティスでボディメイクを始めたい!でも料金が気になる...。

今回は東京で安くマシンピラティスのパーソナルレッスンが受けられるスタジオを厳選してご紹介します。

先に結論を言うと、東京都内でマシンピラティスのパーソナルが特に安いおすすめのスタジオは以下の2つです。

東京でマシンピラティスのパーソナルが安いおすすめのスタジオ

以下で、他のスタジオとの料金の比較や、特徴などを詳しくお伝えしていきます!

【比較表】マシンピラティスのパーソナルが安い東京のスタジオ9選

まずは、マシンピラティスのパーソナルが安い東京のスタジオ9選を比較表で紹介します。

スタジオコスパが良いプランレッスン時間料金1回あたりの料金
ELEMENT全日通い放題30分55,000円2,750円
※20回受講した場合
Lucio(ルシオ)月8回45分48,400円6,050円
STUDIO IVY(スタジオアイビー)月8回50分52,400円6,500円
bloom pilates月8回40分59,400円7,425円
Olulu(オルル)6回チケット50分ほど46,200円7,700円
SAKURA月8回1時間63,800円7,975円
Zen Place Pilates月4回55分32,560円8,140円
KASANE月8回50分70,400円8,800円
the SILK(ザ シルク)月8回50分72,160円9,020円
スタジオによって料金が異なる場合があります。詳しくは各公式HPをご確認ください。

次は、各スタジオの料金プランや店舗、特徴をお伝えしていきます。

マシンピラティスのパーソナルが安い東京のスタジオ9選

※以下は一例であり、実際の料金や情報は各スタジオにご確認ください。

1. ELEMENT|通い放題で効率的にボディメイク

東京で安くマシンピラティスのパーソナルが受けられるスタジオ1つ目はELEMENTです。

ELEMENTはトレーニング効果を最大限引き出すためのプログラムが組まれており、目的に応じたカスタマイズも可能です。

レッスン時間は30分と比較的短めですが、通い放題プランは頻繁に通いたい方にとってコスパ抜群です。

レッスン内容回数/月月額(税込)1回あたりの料金(目安)
30分レッスン月4回22,000円約5,500円
30+50分レッスン月4回25,500円-
30+50分レッスン月6回40,000円-
30分レッスン月8回40,000円-
30分レッスン全日通い放題55,000円約2,750円

東京都内の店舗

三軒茶屋、世田谷太子堂、三宿、駒沢大学、等々力、自由が丘、人形町、神楽坂・飯田橋、浅草・飯田橋、池尻大橋、恵比寿目黒、笹塚、大塚、赤羽、板橋、中野、錦糸町、阿佐ヶ谷

ELEMENT・公式サイト>

Lucio(ルシオ)

東京で安くマシンピラティスのパーソナルが受けられるスタジオ2つ目はLucio(ルシオ)です。

ルシオは、パーソナルマシンピラティスとジムを提供するスタジオで、特に女性や初心者向けのマンツーマン指導に特化しています。

パーソナルのレッスン時間は45分間です。

プラン種類月額または料金(税込)1回あたりの料金(税込)
月2回プラン14,300円7,150円
月4回プラン26,400円6,600円
月8回プラン48,400円6,050円
回数券4回プラン28,600円7,150円
回数券8回プラン52,800円6,600円
回数券16回プラン96,800円6,050円

東京都内の店舗

学芸大学店

ルシオ・公式サイト>

STUDIO IVY(スタジオアイビー)

東京で安くマシンピラティスのパーソナルが受けられるスタジオ3つ目はSTUDIO IVY(スタジオアイビー)です。

スタジオアイビーのパーソナルレッスンは月謝制で、月8回コースの場合1レッスンあたり6,500円から利用できます。

レッスンの時間は50分間です。

プラン料金(税込)1回あたりの料金
BASIC(月2回コース)15,000円7,500円
STANDARD(月4回コース)28,000円7,000円
PREMIUM(月8回コース)52,400円6,500円

東京都内の店舗

成城学園前、北千住、下北沢、飯田橋、八王子、西荻窪、銀座新富町、学芸大学、新宿曙橋、麻布十番、奥沢、後楽園、麻布台、三軒茶屋、用賀、中野、武蔵小山、高田馬場、池袋、上野、北参道、広尾、中目黒、赤坂、吉祥寺

スタジオアイビー・公式サイト>

bloom pilates

東京で安くマシンピラティスのパーソナルが受けられるスタジオ4つ目はbloom pilatesです。

Bloom Pilatesは、銀座に位置する女性専用のマシンピラティススタジオで、特にパーソナルレッスンに力を入れています。

レッスンの時間は40分です。

プラン料金(税込)1回あたりの料金
月4回プラン39,600円税込¥9,900
月8回プラン59,400円税込¥7,425

東京都内の店舗

銀座

bloom pilates・公式サイト>

Olulu(オルル)

東京で安くマシンピラティスのパーソナルが受けられるスタジオ5つ目はOluluです。

Oluluのパーソナルマシンピラティスは、柔軟なプランと料金設定が特徴で、自分のライフスタイルに合わせた通い方が可能です。

プライベートレッスンはチケット制で、レッスン時間は50分です。

料金(税込)1回あたりの料金有効期限
1回チケット8,800円8,800円購入から30日
3回チケット24,750円8,250円購入から2ヶ月
6回チケット46,200円7,700円購入から4ヶ月

東京都内の店舗

練馬、大森山王

Olulu・公式サイト>

パーソナルマシンピラティスさくら

東京で安くマシンピラティスのパーソナルが受けられるスタジオ6つ目はパーソナルマシンピラティスSAKURAです。

パーソナルマシンピラティスSAKURAは、女性専用のピラティススタジオで、個別のニーズに応じたオーダーメイドのレッスンを提供しています。

レッスン時間は1時間弱と比較的長めなので、丁寧に見てもらうことができます。

プラン料金(税込)1回あたりの料金
月4回コース33,000円8,250円
月8回コース63,800円7,975円
回数券(8枚)70,400円8,800円

東京都内の店舗

練馬、五反田、麻布十番、高田馬場

パーソナルマシンピラティスSAKURA・公式サイト>

ピラティスKASANE(カサネ)

東京で安くマシンピラティスのパーソナルが受けられるスタジオ7つ目はピラティスKASANE(カサネ)です。

ピラティスカサネの東京都内の店舗は表参道のみです。

スタジオは和風のデザインが施されており、リラックスできる雰囲気が漂っています。

レッスンの時間は50分間です。

プラン料金1回あたりの料金
月4回39,600円9,900円
月6回56,100円9,350円
月8回70,400円8,800円

東京都内の店舗

表参道

ピラティスKASANE・公式サイト>

Zen Place Pilates

東京で安くマシンピラティスのパーソナルが受けられるスタジオ8つ目はピラティスZen Place Pilatesです。

Zen Place Pilatesは、日本国内で最大規模のピラティススタジオであり、ピラティスとヨガのクラスを提供しています。

パーソナルレッスンの時間は55分間です。

プラン名料金(税込)1回あたりの料金(税込)
月4回グレード0137,400円9,350円
月4回グレード0232,560円8,140円

東京都内の店舗

GRADE 01
赤羽、大泉学園、池袋、練馬、茗荷谷、高田馬場、上野、北千住、千駄木、本郷三丁目、浅草、大井町、蒲田、八重洲、第2銀座リフォーマー、銀座二丁目、門前仲町、五反田東口、大森、三軒茶屋、用賀、駒沢、学芸大学、祐天寺、自由が丘第1、自由が丘第2(奥沢)、都立大学、新宿南口、飯田橋、国立、調布、錦糸町、二子玉川、三田、六本木、田町、赤坂、麻布十番、下北沢第1、下北沢第2、代々木上原、成城学園前、千歳烏山、吉祥寺、不動前、中目黒、代官山、恵比寿、武蔵小山、渋谷、目黒、笹塚、高輪

GRADE 02
駒込、神保町、銀座四丁目、五反田西口、戸越、多摩センター、府中、町田、立川、東陽町、西葛西、浜田山、経堂、国分寺、荻窪、西荻窪、阿佐ヶ谷

多くのスタジオが駅近くに位置しているため、通いやすさが大きな特徴です。

ZenPlacePilates・公式サイト>

the SILK(ザ シルク)

東京で安くマシンピラティスのパーソナルが受けられるスタジオ9つ目はピラティスthe SILK(ザ シルク)です。

経験豊富なインストラクターが、一人一人のカラダに寄り添いながらオリジナルのプログラムを提供してくれます。

the SILK(ザ シルク)のパーソナルレッスンは50分間で、ウェア・タオルレンタル・ウォーターサーバーが全て無料なのも特徴です。

プラン名料金(税込)1回あたりの料金(税込)
プライベート2
月2回
19,800円9,900円
プライベート4
月4回
36,960円9,240円
プライベート8
月8回
72,160円9,020円

東京都内の店舗

広尾、渋谷、中目黒、自由が丘、二子玉川、上野、八重洲、銀座、銀座一丁目、北千住、赤羽、新宿、神楽坂、池袋西口、池袋東口、赤坂、田町、蒲田、八王子、吉祥寺、立川

the SILK(ザ シルク)・公式サイト>

パーソナルマシンピラティススタジオの選び方!安い以外のポイントは?

次は、パーソナルのマシンピラティスを選ぶ際に、値段が安いという点以外で考慮したいポイントについてお伝えします。

インストラクターの質と資格

マシンピラティスは正しいフォームや動きがとても重要です。

パーソナルレッスンは特にインストラクターの質は最優先事項の一つです。

以下のポイントで、インストラクターの質と資格をチェックしましょう。

  • ピラティスの資格を持っているか(例:STOTT PILATES、BASI Pilatesなど)
  • 経験年数や指導実績
  • 初回カウンセリングや体験レッスンで、説明が分かりやすいか
  • 相談しやすい雰囲気か

信頼できるインストラクターのもとでレッスンを受けると、怪我のリスクが減り、効果も感じやすくなります!

スタジオの設備

マシンピラティスでは「リフォーマー」と呼ばれる専用の器具を使いますが、その設備の状態も要チェック。

古くなっている機材や清潔感に欠けるスタジオは避けたほうが無難です。

また、スタジオ内の広さや雰囲気も重要です。

お金をかけてパーソナルで通う場所なので、快適な環境であるかどうかは、継続のモチベーションにも影響します。

アクセスの良さ

マシンピラティスのスタジオを選ぶ際に通いやすさも見逃せないポイントです。

駅からの距離や駐車場の有無を確認してみてください。

通うのが面倒だと感じると、続けるのが難しくなります。

自宅や職場の近く、または通勤途中に立ち寄れる場所が理想です。

レッスンプログラムの内容

スタジオによっては、パーソナルレッスンで以下のように多様なプログラムが用意されています:

  • 特定の部位にフォーカスしたメニュー(例:産後ケア、姿勢改善)
  • グループレッスンとの併用プラン
  • 初心者向けコース

自分の目標やレベルに合ったプログラムがあるか、事前に確認しておくと安心です。

口コミや評判

パーソナルマシンピラティスのスタジオを選ぶ際には、実際にそのスタジオを利用した人の口コミを参考にするのもおすすめです。

GoogleレビューやSNSでの投稿、知人からの評判などをチェックしてみましょう。

特に「インストラクターの雰囲気」や「効果が出たかどうか」といったリアルな体験談は役立ちます。

体験レッスンを受けてみる

最終的には、実際に体験してみるのが一番です!

ほとんどのスタジオで初回体験レッスンを実施しているので、いくつかのスタジオを比較してみましょう。

その際、以下の点を意識してみてください:

  • レッスン中のサポートや指導の質
  • スタジオの雰囲気や居心地
  • レッスン後の体の感覚や変化

体験当日の契約で割引などの場合も多いですが、「自分に合うか」を慎重に検討することが大事です。

まとめ

この記事では、東京でマシンピラティスのパーソナルレッスンが安いスタジオについて紹介しました。

東京には安価で通えるマシンピラティスのパーソナルレッスンを提供するスタジオが多くあります。

特におすすめのスタジオは以下の2つです。

東京でマシンピラティスのパーソナルが安いおすすめのスタジオ

また、ピラティスは継続することで効果が表れるものなので、安さだけでなく、通いやすさやスタジオの雰囲気、インストラクターとの相性など継続できる環境であることが重要です。

まずは体験レッスンを利用して、自分に合ったスタジオを見つけて見てくださいね!

-スタジオ
-